自力か他力かの選択
新しい住まいが決まれば、大きな作業が残っています。
もしかしたら、住まいを見つけるよりも、こちらの方が難しい面があるかもしれません。
それが引越しです。
当然、賃貸物件であっても当てはまることであり、面倒と思っている人も多いことでしょう。
そんな引越しには、大きく二つの方法があります。
一つは自力であり、もう一つが業者任せです。
前者は、その通り、自分で行う方法です。
レンタカーなどを借り、作業を友人などに手伝ってもらうことで、非常に安価に済ますことができます。
荷物量や新居の場所にもよりますが、トラックではなく、普通乗用車でも十分な場合もあるでしょう。
けれども、作業時間などの効率性を鑑みれば、自力の場合、余分なことが起きるかもしれません。
やはり、業者に頼んだ方が作業がスムーズであり、確実に引越しができると言えます。
しかも、今では、荷造りや荷解きまで行う業者もあり、ペットを飼っていれば、ペットの輸送まで引き受けるところもあるようです。
それだけ、種々のサービスを用意しているようです。
しかし、問題になるのが、引越し費用でしょう。
条件次第では、10万円以上のお金が掛かり、場合によっては、家賃以上のお金となります。
このため、仮に業者へ依頼するのであれば、インターネットで一括査定などを行い、目安をつけてから任意の業者に依頼すべきでしょう。
あるいは、不動産屋経由であれば、割引が効くケースが多くなっています。
一般的には、20から30パーセント割り引かれる可能性があります。